今日は、簡単なメニューです。
以前作った自家製の柚子胡椒とポン酢を使って鶏もも肉を焼きます。
YouTube動画をアップしました!併せてご覧ください!
YouTubeチャンネル登録お願いします!
鶏もも肉の柚子胡椒焼き

さて作りますか。

どれどれ寒いのに観に来てあげましたよ。
本当はそんなに暇じゃないんですけどね、、

今日は鶏もも肉を焼きます!

それは美味しそうですね!

何かヒネリは無いのですか?

この前作った柚子胡椒とポン酢を使います!



なるほどなるほど、、

鶏の唐揚げも美味しいけど、ちょっと飽きてきたらこの柚子胡椒焼きがサッパリとしていて美味しいよ。

自家製ポン酢つけて食べるのですか?

正解!

良いなあ、、ちょっとください!

ダメ!柚子胡椒はネコにはダメなんだよ。

あー、残念。
鶏もも肉の柚子胡椒焼きの作り方
材料(2人分)
- 鶏もも肉 1~2枚分程度
- 柚子胡椒
- ポン酢
作り方
今日は超簡単です。
鶏もも肉は唐揚げに使うくらいにカットするか、カット済のものを用意します。

(C)2019 ネコと衣食住
ポリ袋にもも肉を入れて、柚子胡椒を入れます。

(C)2019 ネコと衣食住
量は肉の量でも変わってきますが、チューブの柚子胡椒は風味も辛味も弱いのでかなり多めに入れます。もっと本格的な柚子胡椒ならもう少し少なめでも味はしっかりとします。
柚子胡椒好きならとりあえず多めでも良いと思います。
大人なら問題なく食べられる辛さです。
ポリ袋でしっかり揉んで、10分くらい置いておきます。

(C)2019 ネコと衣食住
フライパンに油を少なめに敷いて焼きます。

(C)2019 ネコと衣食住

(C)2019 ネコと衣食住
蓋をすると中まで火が通りますが、肉から水分が出てきてしまいパサパサになりやすいので、蓋はしないで中火で周りをしっかり焼いてから、少し火を弱くして中までしっかり火を通したほうが美味しく焼けます。
味付けは柚子胡椒だけなので、食べる時にポン酢につけて食べます。

(C)2019 ネコと衣食住
感想

(C)2019 ネコと衣食住
自作した柚子胡椒を使ってこのメニューは良く作ります。
鶏の唐揚げよりもさっぱりしているので食が進んで美味しいです。
自家製の柚子胡椒は香りも辛味も強くて本当に美味しいです。
余った柚子の果汁を絞って作ったポン酢も時間の経過とともにまろやかになってとても美味しくなりました。
最後まで読んでいただきありがとうございます。
コメント