最近になって突然、陰部が痒くなって困っています。
こんな恥ずかしい話を書くのはためらいましたが、匿名ブログのメリットを活かして同じ症状で困っている方の参考になればと思って書きました。
当ブログの記事に多数のアクセスがあります。
数ページに渡って紹介していますが、
読みやすいようにまとめた記事も用意しましたのでご覧ください。

2か月以上前から痒み

2か月以上前から陰嚢(いわゆる金玉袋)が痒くなって困っていたんだ

ワタシたちガールだから、よくわからないわ

心当たりはあって、3か月前からタクシードライバーに転職したこと

ふーん

真夏の8月から始めたので、突然長時間座りっぱなしの生活になったので蒸れてしまったのかな

不潔なんじゃね?

風呂やシャワーは好きなので、こまめに入っているので不潔ということはないね

キミたちもシャワー浴びますか?

・・・・
また、ここ10年以上前から下着はボクサータイプのブリーフを履いていて、運転席に座りっぱなしだとかなり締め付けられるのでトランクスの方が良いかなと思っていました。
一向に収まらない痒み
きっと一時的なものだろうと思っていましたが、一向に痒みは収まりません。
痒みだけではなく、見た目には陰嚢の皮が普段は柔らかくてひっぱると伸びるような状態で粘膜らしくしっとりした感じですが、寒い日みたいに袋が収縮して表面の皮は固い状態で炎症を起こしているように見えました。
陰部は皮膚が弱い粘膜なので、掻いてはいけないと我慢し続けていました。
仕事中も寝ている時も痒くてムズムズして、かなりつらい状態になってきました。
掻けないので、一番気持ち良いのは少し熱めのシャワーです。しもやけの人が熱めのシャワーが気持ち良いのと同じです。
ゴシゴシ洗っては皮膚が痛んで良くないことは分かっていたので、入浴時のシャワーが唯一の救いの時間でした。
市販薬を試す
きっとこのままではいけないだろうと気が付いていますが、場所が場所だけに病院へ行く気になれません。
そこでドラッグストアへ。
デリケートな部分の痒みで悩む人は結構多いのでしょうか?結構いろいろとクリームが売られていました。
悩んで買ったのは、「デリケア M’s」という男性向けのフェミニーナ軟膏みたいなクリームの35g入り。
メントールで爽快感があって、塗ってみるとすごく気持ち良い。
本当は掻きむしりたいけどできないので、このクリームを塗るとすごくスッとして楽になります。
痒みも何時間かは抑えられるので、風呂上がりや寝る前、仕事前などに塗りました。
さらに後日、小さいサイズのチューブ(15g)も買って仕事の休憩中にも塗れるようにしました。
顔や身体がカサカサに
ある時突然、顔の肌や手足など全身が乾燥した状態になってカサカサになってしまいました。
全身ローション塗らないとカサカサで痒い!
真冬の1月2月頃にこうなることはありますが、11月初めでこの状態は変です。
なにより顔の肌が粉を吹いたようにカサカサで肌がピリピリして痛痒い。
そして陰嚢だけが痒かったのに、陰茎部分も痒くなってきました。
もうだめだ、、素直に皮膚科に行こう、、、
やっと皮膚科に
近所にとても評判がいい皮膚科があります。
自分は手汗が酷くて汗疱(かんぽう)という自分の汗で手がしっしんになってしまう皮膚病で、今までいろいろな皮膚科に行きました。
でもどこに行っても処方される薬は3種類くらいのどれかで決まっていて、使い始めは効くけどだんだん効かなくなってきます。
結婚してから、妻の勧めでこの皮膚科に行ったところ既製品の軟膏ではなく、混ぜて作ってくれる軟膏を処方されて使ってみるとあっという間に良くなりました。
皮膚病なので完治とはいかないですが、また酷くなってきたら塗れば良いので本当に今は楽になりました。
というわけで、その皮膚科の先生は信頼しているので「ち●ちんを見せるのなんか恥ずかしいな」と思いながら診察してもらいました。
事前にネットで調べていて、多分「陰嚢湿疹」だろうと思っていたので先生に告げて、見てもらったところやはり湿疹との事でした。
よく「いんきんたむし」では?と考えてしまいますが、先生もその件には全く触れなかったので全然「いんきんたむし」ではないのでしょう。
先日から全身乾燥肌状態になってしまった件は、実は5日くらい前にインフルエンザの予防接種を受けてきたので、もしかしたら免疫力が一時的に下がって何かにアレルギー反応している可能性があるとのことでした。
全身のカサカサの件は飲み薬で対応、陰嚢のしっしんは先生も少し考えていましたが、結局強めのステロイド剤を短期間だけ塗って治すことにしました。
陰部全体にたっぷり目に一日一回塗って、連続使用は7日までということでした。
3日くらいで治ってくるでしょうとのことでした。
その後の経過
皮膚科に行ってきたばかりなので経過は後日加筆修正いたします。
5日間飲む飲み薬は早速効果があって、耳たぶなどはまだカサカサしていますが、顔全体の肌のピリピリした感じはほとんどしなくなりました。
陰部まわりは痒みはほとんどありませんが、陰嚢の表面の皮は酷い時よりも若干柔らかくなりました。
顔のピリピリは初日に薬飲んで以降感じません。まだ肌はカサカサ荒れている状態です。
陰部まわりは普通の正常な状態と変わりません。
昨日で5日分の飲み薬は飲み切りました。
顔のピリピリ感はすぐに治りましたが、耳たぶなどはまだ肌がガサガサしている所があります。でも少しずつ良くなっている様に感じます。
陰部まわりは袋の裏の方が少しヒリヒリしている程度でほぼほぼ治ったようです。連続使用は7日間までなので、明日塗ったら最後にします。
とりあえず市販薬で辛い痒みから解放されたのは良かったと思います。
でも治すにはやっぱり皮膚科に行くしかないですね。
先生いわく、仕事の性質上また再発するかもしれないとのことでした。
タクシーなど車の運転手ならもしかしたら職業病的なものなのかもしれないです。
でも、次回は対応策が分かっているので安心です。
陰嚢湿疹予防に効果的なクールクッションをレビューしています!こちらも御覧ください。

この記事の続編をアップしました。

さらに陰嚢湿疹対策に効果的なハンモックトランクスの記事もアップしました。

最後まで読んでいただきありがとうございます。
コメント