普段は自分たちが食べるものばかり作っていますが、今日はキャットフードを手作りします。
YouTube動画をアップしました。ぜひご覧ください。
YouTubeチャンネル登録お願いします!
手作りキャットフード

さてと、作るか。

ハイハイ、暇なので観にきてあげましたよ。
で、今日は?

今日は、キャットフード。

え?

今日は手作りでキミたちのご飯を作ってあげるよ。

ヤッター!

今までの人生で初めてです、、

そうだよね。作ったことないものね。

で、本日のメニューは?

鰹のたたきとキュウリとゆで卵の濃厚煮干し出汁かけ

美味しそう~

キミたち猫は、味覚よりも嗅覚で美味しさを感じるから、煮干し出汁で美味しく食べられると思うよ。

「甘い」とか「塩っぱい」、「スパイシー」とかは苦手なんです。

人間向きに味付けしたものは、猫には味が付きすぎているから厳禁だね。

これからは毎日作って~

ちょっと、、それは、、
手作りキャットフードの作り方
材料(2獣分)
- 鰹のたたき 3切れくらい
- 固茹でのゆで卵 2/3個程度
- キュウリ 少量
- 煮干し(塩無添加) 4匹程度
- 水
作り方
煮干しは塩無添加のものを使います。

(C)2019 ネコと衣食住
小鍋に水を少量(おたま1杯くらい)と煮干しを手でちぎって入れて火にかけます。
10分程度煮てから火を消して、人肌程度まで冷まします。

(C)2019 ネコと衣食住
出汁を冷ましている間に、鰹のたたきとキュウリ、固茹でのゆで卵を小さくカットします。

(C)2019 ネコと衣食住

(C)2019 ネコと衣食住

(C)2019 ネコと衣食住

(C)2019 ネコと衣食住
皿にカットした具材をよく混ぜてから盛り付けます。
最後に出汁を取った煮干しをトッピングして、出汁をかけて完成です。

(C)2019 ネコと衣食住
感想

(C)2019 ネコと衣食住
食べていないので(笑)味は分かりませんが、ネコたちの食べっぷりを見ていてとても美味しいようでした。

(C)2019 ネコと衣食住
注意点は、とにかく塩分が入らないようにしましょう。
ネコは香りだけしっかりすれば、味付けは必要ありません。
体にも悪いので塩分を含まないようにしましょう。
ネコは完全な肉食獣なので、キュウリのような野菜は本来必要ではありません。
今日の食材はどれもたまに少量なら問題ないと思いますが、日常的に食べさせるものではないと思います。
やはり普段は信頼できるキャットフードを与えるべきです。
たま~に、気分転換程度に作ってやるくらいにした方が良いでしょう。
コメント